皆様、うれしいお話です。 先日、事前にお約束をいただいてギャラリーにご来館してくださいましたお客様が何と!加賀八家の一家である横山家のご子孫でした。 お話をする時間はわずかではありましたけれど、ご自身のルーツをたどるべく…
横山家のご子孫、ご来館!

皆様、うれしいお話です。 先日、事前にお約束をいただいてギャラリーにご来館してくださいましたお客様が何と!加賀八家の一家である横山家のご子孫でした。 お話をする時間はわずかではありましたけれど、ご自身のルーツをたどるべく…
皆様、長らく更新できず申し訳ございません。 今回は新しい企画のお知らせです。 この度グレゴリオ聖歌を歌う会を発足・実施することとなりました。 第1回目の開催日は7月9日(日)午後3時~4時 第2回目は8月20日(日)午後…
しばらく更新せずにおりまして、ギャラリー・ジュストの働きを注目してくださっておられます皆様にご心配をおかけしておりました。 何とか「こんぺいとう通信」を関係各位に発送することが出来ました。 14号まで通信が継続され、皆様…
7日から始まりました展覧会は、皆様のご支援、ご協力を頂きまして、無事に終了いたしました。 結果的には250人以上の方々がご来場くださり、それぞれに高山右近の存在を実感なさってお帰りいただきました。某市役所の職員の方や大学…
本日は100人を超えるお客様がご来館下さいました。 朝一番で北國観光ツアーの関係でご来場されたお客様、そしてグレゴリオ聖歌を歌う会、列福式報告会があり、100人超えです。 高山右近から始まり、興がのり、金沢のキリスト教の…
大阪は高槻や枚方より金沢に引っ越しをされた方々が、昨日は何名も、今日も何人か会場にお越し下さいました。 そこで耳にしたのは、右近は摂津から出たあとは、もうフィリピンで死んだと言う話しになっていました。高槻の人ならそんな風…
展覧会の三日目が終わりました。なんだかんだと一日が過ぎていき、気がついたら今まで以上にお客様がお出で下さいました。 今日はいつも以上に沢山のお客様との出会いがあり、嬉しいかぎりです。 金沢の街がキリシタンの視点によって生…
今日の地元新聞社に、展覧会の事を載せて頂きました。ありがたいことです。 今朝は金沢も少し雪が降り、気温も低いので、午前の来館者の出足は鈍いです。午後に期待しましょう。 この記事をお読みの方に朗報です。11日の高山右近列福…
何とか始まりました展覧会。 ボタ雪の降りしきるスタートでしたが、結果的に35人のお客様が寒い中お越し下さいました。 本当に感謝です。 グレゴリオ聖歌を歌う時にも16人も集まっていただきました。 しかも、地元新聞社2社、テ…
いよいよ明日から、ギャラリーの展覧会が始まります。準備に追われていて、なかなか更新できませんでした。 よろしければぜひ、展覧会に足をお運び頂けたらうれしいです。期間中、グレゴリオ聖歌を歌う時も持ちます。昨年と異なる新曲を…