主のお名前をほめたたえます! 新型コロナウイルスのために、 多くの人々が悲しい現実を迎えております。 死よりよみがえられた主イエスの助けの御手が、 悲しんでおられる人々の上にありますように 祈ります。 ギャラリー・ジュス…
復活祭おめでとうございます。

主のお名前をほめたたえます! 新型コロナウイルスのために、 多くの人々が悲しい現実を迎えております。 死よりよみがえられた主イエスの助けの御手が、 悲しんでおられる人々の上にありますように 祈ります。 ギャラリー・ジュス…
いつもお世話になっております。 現在、あめん堂&ギャラリー・ジュストはコロナウイルスの対策のため営業を自粛しております。 当初3月16日までの休業を予定しておりましたが、事態はなかなか好転しないままです。 考えに考えを重…
皆様こんにちは。 本日、北陸朝日放送ゆうどきLiveでギャラリーとあめん堂、高山右近について取り上げられ、私も大変張り切っていたのですが、昨今の新型コロナウィルスの事を考えまして、暫く休館をさせて頂きます。 館長がお手伝…
高山右近と能面展が本日終了いたしました。 期間途中で雪は降るは、寒波が来るはでどうなってしまうんだろうと心配しましたが、結果的には200人以上の来場者がありました。感謝です。 今回は32の面を展示したのですが、実は未だ十…
石川県立美術館広坂別館を会場に「高山右近と能面展」が始まりました。 昨晩からの雪と寒さで今朝は路面もきんかんなまなまで、車もタイヤが滑ってしまい、必死で運転してきました。そんな寒さの中でも沢山のお客様がお越しくださいまし…
今まで、これでも冬なのかと思わせるような暖かさの中を過ごしておりましたのに、急に冬将軍の到来で一気に気温が冷え込んでまいりました。 明日は明後日から始まる「高山右近と能面」展の準備のために会場となる「石川県立美術館・広阪…
みなさま、明けましておめでとうございます。 2020年最初のイベントのお知らせです。 高山右近と能面展~岸本邦成翁の32の能面~ 昨年、ギャラリーの方で能面展をいたしました。 去年の様子はこちらから! 限定的な試みでした…
みなさま、クリスマスおめでとうございます! 今から411年前、つまり慶長13(1608)年のクリスマス、金沢の高山右近邸では沢山の人々がクリスマスのお祝いに駆け付け、そこで右近からの振る舞いの食事をしています。 その食事…
館長は高山右近がグローバルコンテンツとして、海外の皆様にみていただけるかを検討するモニターツアーに協力しています。 金沢市内の高山右近の足跡を巡るツアーをこなし、能登地方にも足を伸ばしています。能登のキリシタンにとってと…
19日の土曜日、ギャラリーでは久しぶりの企画を実施いたしました。 「高山右近たらしめているもの」と題してお話の時を持たせていただきました。 高山右近は初めから高山右近だった訳ではなくて、色々な経験を通してそうなっていった…